コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東北マウンテンガイドネットワーク

  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • 会員ガイド紹介
    • ア行 
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ・ハ行
    • マ・ヤ・ラ・ワ行 
    • 在住別一覧
    •  会員物故者
  • 公募ガイドプラン
  • ギャラリー
    • 表紙を飾った写真たち 2023年
    • 表紙を飾った写真たち 2022年
    • 表紙を飾った写真たち 2021年まで
  • 協賛企業
  • リンク
  • 会員向け情報

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 tmgn 山の紹介・情報

燕岳 連休前半情報

連休前半の燕岳の登山情報です。 積雪量は例年に比べかなり少ないですが、第一ベンチからアイゼン着用をオススメいたします。 アイゼン着用によって足への疲労軽減、スリップ事故防止などに繋がります! 気象情報、4月26日には山麓 […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 tmgn 山の紹介・情報

薬莱山の水芭蕉

宮城県加美郡加美町のほぼ中央にある「薬莱山」、その南西にある荒沢周辺約5、6haの湿地帯に約10万株の水芭蕉が自生していて、今見頃をむかえています。 高村 眞司

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 tmgn 南極

南極観測隊 高村氏 山形新聞

高村さんの記事が4/26付山形新聞に載りました。 新聞記事

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 tmgn 山の紹介・情報

栗駒山須川コース入山禁止

栗駒山須川コース立入禁止になりました。詳しくは岩手日々日報をご覧下さい 詳しくはこちら 田中 康裕

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 tmgn 山の紹介・情報

湯殿山 4/23

4月23日 湯殿山1,500m 東北各地の桜前線も急速に北上中ですが、まだ月山周辺は つぼみ固しでヤッパリ豪雪地帯です 雪はタップリ在りますが石跳川は所々顔を開けています まだまだ雪を楽しめます              […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 tmgn 山の紹介・情報

月山・鳥海山

4/23、山形県新庄市からの月山と鳥海山です 田中 康裕

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 tmgn 山の紹介・情報

4/21の森吉山情報

残雪豊富な東北の春山。 日本三大樹氷の森吉山もすっかり残雪春山の姿になりました。 週末を中心に営業しているゴンドラ利用で、ザラメ雪を楽しむ バックカントリースキーヤーや登山者で賑わいを見せています。 あと2か月もすれば百 […]

2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 tmgn 山行-募集・報告

仙台バスツアーズ主催 「5/6 仙台お山塾 金華山」

令和のお参りはじめは、ゆったり登山で金華山へいかがですか! 山フォト講師ガイドが写真のコツを伝授しながら楽しく登ります。 スマホ・コンデジOK! お気軽に参加いただけます。 出発日 5月6日(月曜日・振替休日) 日帰り  […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 tmgn 山の紹介・情報

安達太良山頂までの最短コースがスタート

冬期間ストップしていたあだたらスキー場のゴンドラが4/20(土)より 稼働します、今まで五葉松平、薬師岳ルートですと1,5時間が10分 で山頂駅まで行けるので大変楽になります。 しかし残雪が多いためアイゼンなど冬装備が必 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 tmgn 山の紹介・情報

「刺巻湿原のミズバショウ」

秋田県・仙北市「刺巻湿原のミズバショウ」が見頃となりました!! 「JR田沢湖駅から国道46号線を車で7分」です。ぜひ訪れてみて下さいね。 小野 信也

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2025年新年ご挨拶

2025年1月5日

2024今年もお疲れ山!忘年会!

2024年12月29日

東北マウンテンガイドネットワーク  指導者向け研修の実施

2024年12月26日

令和6年度下半期ガイド向け各種研修会開催のご案内

2024年9月13日

2024年度第一回養成講座実施レポ

2024年9月13日

スキルアップ研修会レポ

2024年8月6日

富士山登山(令和6年夏)について〜静岡県より〜

2024年7月10日

令和6年大朝日岳山頂避難小屋補修工事のお知らせ

2024年7月5日

【登山道崩壊情報】

2024年7月5日

日光の「庚申山荘」の利用停止

2024年5月8日

カテゴリー

  • ガイド研修
  • その他
  • 南極
  • 山の紹介・情報
  • 山行-募集・報告
  • 未分類
  • 講習・研修
  • 道具

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • サイトマップ

東北マウンテンガイドネットワーク(tmgn)

お問い合わせはメールでお願いします。
umeta@tmgn.sakura.ne.jp

Copyright © 東北マウンテンガイドネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • 会員ガイド紹介
    • ア行 
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ・ハ行
    • マ・ヤ・ラ・ワ行 
    • 在住別一覧
    •  会員物故者
  • 公募ガイドプラン
  • ギャラリー
    • 表紙を飾った写真たち 2023年
    • 表紙を飾った写真たち 2022年
    • 表紙を飾った写真たち 2021年まで
  • 協賛企業
  • リンク
  • 会員向け情報
PAGE TOP