コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東北マウンテンガイドネットワーク

  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • 会員ガイド紹介
    • ア行 
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ・ハ行
    • マ・ヤ・ラ・ワ行 
    • 在住別一覧
    •  会員物故者
  • 公募ガイドプラン
  • ギャラリー
    • 表紙を飾った写真たち 2023年
    • 表紙を飾った写真たち 2022年
    • 表紙を飾った写真たち 2021年まで
  • 協賛企業
  • リンク
  • 会員向け情報

山の紹介・情報

  1. HOME
  2. 山の紹介・情報
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 tmgn 山の紹介・情報

月山情報

牛首下の雪渓は無くなりました 牛首分岐上は段差がありますのでお気を付けください 田中康裕

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 tmgn 山の紹介・情報

月山

月山は雪も少なくなってきましたが、牛首下はアイゼン着用をオススメします 月山頂上小屋でのゆったりとした時間と空間は暑さを忘れさせてくれます 新庄の田中康裕

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 大滝勝 山の紹介・情報

月山 トキソウの季節を迎えました

山形県の月山は本格的な夏山シーズンを迎え、トキソウも咲き始めました。  幾人かのお客様から「クロユリは咲いてますか?」とよく尋ねられますが、残念ながらクロユリは山開き前後、6~7月上旬が開花期です。来年をお楽しみに。   […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 tmgn 山の紹介・情報

月山8合目駐車場まで開通

24日から八合目駐車場まで開通になりました 頂上小屋周辺はお花畑です 落ち着いた雰囲気の山頂を楽しめます 田中 康裕

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 tmgn 山の紹介・情報

白神山地も梅雨入り

白神山地も梅雨に入り、すっかり緑が濃くなってきました。 梅雨といっても北東北は毎日雨でジトジトしているわけではありません。 意外と梅雨晴れが多く、気温も22度~26度くらいの爽やかな気候です。 今日はところにより雨模様。 […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 大滝勝 山の紹介・情報

2019年 鳥海山乗り合いタクシーのご案内

 酒田第一タクシー様より、最寄り駅から鳥海山の大平・鉾立・滝の小屋登山口を結ぶ乗り合いタクシーのご案内が届きましたので紹介いたします。公共交通機関で遠方から鳥海山を目指される方、横断形式の登山を計画される方、山行計画の参 […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 tmgn 山の紹介・情報

劔岳山開き

6/1に劔岳早月尾根登山口、富山県上市町馬場島で10時20分より地元上市町関係者、立山町関係者、富山県警察、消防関係者、国立登山研修所はじめ林野庁、環境省関係者、地元山岳団体関係者、劔岳で亡くなられたご遺族の皆様が見守る […]

2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 tmgn 山の紹介・情報

月山 花情報

5月30日に月山に行ってきました。 まだスキーヤーで賑わっている月山ですが、月山はサクラ(ミネザクラ)が見頃を迎えています。 牛首から姥ヶ岳の稜線ではミヤマキンポウゲ、ハクサンイチゲ、チングルマ、ショウジョウバカマ、シラ […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 tmgn 山の紹介・情報

白神山地二ツ森の山開き

今週末は白神山地二ツ森の山開き。 その準備で、例年通り残雪の急斜面にフィックスロープを設置してきました。 好天新緑、登山の皆様の笑顔を思い浮かべながら、緑と青と白の中でブヨと闘いつつ設置完了。(^-^)v 足元には十分気 […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 tmgn 山の紹介・情報

栗駒山 山開き

5月19日(日)は栗駒山の夏山開きでした。観光物産協会からの依頼でお客様と残雪の栗駒山山頂を目指しました。 今日は一日中風が強く山頂まで行かずに戻って来る登山客が多かったようですが、私達一行はカゼニモマケズ、無事に山頂に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

令和7年度 東北マウンテンガイドネットワーク 第2回 スキルアップ研修会報告書 

2025年7月5日

2025年5月31日

2025年新年ご挨拶

2025年1月5日

2024今年もお疲れ山!忘年会!

2024年12月29日

東北マウンテンガイドネットワーク  指導者向け研修の実施

2024年12月26日

令和6年度下半期ガイド向け各種研修会開催のご案内

2024年9月13日

2024年度第一回養成講座実施レポ

2024年9月13日

スキルアップ研修会レポ

2024年8月6日

富士山登山(令和6年夏)について〜静岡県より〜

2024年7月10日

令和6年大朝日岳山頂避難小屋補修工事のお知らせ

2024年7月5日

カテゴリー

  • ガイド研修
  • その他
  • 南極
  • 山の紹介・情報
  • 山行-募集・報告
  • 未分類
  • 講習・研修
  • 道具

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • サイトマップ

東北マウンテンガイドネットワーク(tmgn)

お問い合わせはメールでお願いします。
umeta@tmgn.sakura.ne.jp

Copyright © 東北マウンテンガイドネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • 会員ガイド紹介
    • ア行 
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ・ハ行
    • マ・ヤ・ラ・ワ行 
    • 在住別一覧
    •  会員物故者
  • 公募ガイドプラン
  • ギャラリー
    • 表紙を飾った写真たち 2023年
    • 表紙を飾った写真たち 2022年
    • 表紙を飾った写真たち 2021年まで
  • 協賛企業
  • リンク
  • 会員向け情報
PAGE TOP