2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 tmgn 講習・研修2024今年もお疲れ山!忘年会! わが東北マウンテンガイドネットワークでは12月上旬、 岩手県安比のペンションアルペジオで 忘年会&今年最後のスキルアップ研修を 行いました。 これは大事な行事なのだからと、 昨年の忘年会の翌日にはもうこの日のスケジュール […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 tmgn 講習・研修東北マウンテンガイドネットワーク 指導者向け研修の実施 当会の技術指導を担う会員の育成のため、 10月から11月にかけて全4回にわたり 「指導者向け研修」を行いました。 当会顧問の高村真司講師の指導の下、 山形県村山市の東沢バラ公園を会場に、 豊富な立木・立木、里山を利用して […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 tmgn ガイド研修令和6年度下半期ガイド向け各種研修会開催のご案内 東北マウンテンガイドネットワークでは ガイドのスキルアップを目指し 各種研修会を開催いたしております。 今年度下半期の研修メニューが 決定しましたのでご案内いたします。 画像をクリックまたはタップしますと pdfファイル […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 tmgn 講習・研修2024年度第一回養成講座実施レポ 令和6年8月16日(金)~18日(日) 、 秋田県由利本荘市の鳥海山周辺で 本年度第一回目となる登山・自然ガイド養成講座が行われました。 8/16(晴れ時々小雨のち雨) 台風通過後の余波を案じつつ、 宿泊先である鳥海 […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 tmgn ガイド研修第7回 スキルアップ研修会 積雪期登山Ⅱ研修 第7回スキルアップ研修会 積雪期登山Ⅱ研修を、 当初は船形連峰・黒伏山での開催予定が 岩手県・兜明神嶽に変更して開催されました。 岩場を利用してのガイディング、ロープワークから ガイドの身なりに至るまで、 高村 […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 tmgn 講習・研修第5回 登山ガイド養成講座 積雪期ルートガイディング講習 令和6年1月25〜28日に 山形県村山市内において 第5回登山ガイド養成講座 積雪期ルートガイディング が開催されました。 暖冬による少雪の中、講師の 高村真司ガイドには工夫をこらしていただき、 参 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 tmgn 講習・研修令和5年度 全国山岳遭難対策協議会 アーカイブ動画公開のお知らせ 令和5年7月7日に開催されました令和5年度 全国山岳遭難対策協議会の内容が、この度スポーツ庁によるアーカイブ動画が公開されました。当会所属の梅田正弘会員(当会遭難対策長、JMGA コンプライアンス委員会倫理委員会委員長) […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 tmgn 講習・研修令和5年 全国山岳遭難対策協議会 梅田会員講演のご案内 令和5年度 全国山岳遭難対策協議会におきまして、当会所属の梅田正弘会員(当会遭難対策長、JMGA コンプライアンス委員会倫理委員会委員長)の講演が行われますのでご案内いたします。 令和5年度 全国山岳遭難対策協議会 開催 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 tmgn 講習・研修令和5年度の登山ガイド・自然ガイドになるための養成講座 令和5年度の「登山ガイド・自然ガイドになるための養成講座」の受講者の方を募集開始しました。 是非、ガイドを目指す方参加お待ちしております。
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 tmgn 講習・研修令和5年度定例総会&スキルアップ研修 2023年4月6日、岩手県八幡平市 安比高原にて当会の令和5年定例総会が開催されました。 総会前には当会の遭難対策共催企画として、熊谷久美子会員を講師にファーストエイドスキルアップ研修が行われました。 搬送実技の確認はも […]