会員ガイド紹介
阿蘇 吉洋(宮城県)
登山Ⅱ
所属 | Mt.石井スポーツ秋田店勤務 |
所在地 | 宮城県仙台市 |
安部 孝夫(福島県)
山岳Ⅰ

軽いザックで時間をかけて登る「シニアサポート・プログラム」で飯豊、安達太良など福島県の山々をガイドする「あだたら登山学校」を主宰しています。
シニアの方も安心して参加下さい。
所在地 | 福島県本宮市仁井田 |
連絡先 | yamatabi@cameo.plala.or.jp |
荒川 勉 (宮城県)
登山ガイドⅡ・スキーガイドⅠ
副代表
登山歴 | ・1998 年 マッターホルン登頂 ・2001 年 マッキンリー登頂 ・2003 年 天山山脈 4500M 無名峰登頂 ・2009 年 イタリア グラン・パラデーソ登頂 ・2015 年 剣岳早月尾根日帰り ・2017 年 エベレスト・ローツェ連続登頂 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区 |
連絡先 | yamatabi@cameo.plala.or.jp |
大木 茂(山形県)
登山Ⅱ・スキーⅠ

主なガイド活動エリアは月山です。
皆様には四季を通じて楽しめる山の魅力をお伝えいたします!
所在地 | 山形県東村山 |
連絡先 | ohkishigeru@gmail.com |
大滝 勝(山形県)
山岳Ⅰ・スキーⅡ
当会代表

月山を中心にガイド活動を行っています。山形県全域でのガイドを承ります。
略歴 | ・高校山岳部・大学山岳部で登山を学ぶ。 ・建設会社の地質調査部門で勤務する中で ダム建設現場に携わったことをきっかけに 野外教育に関心を深め、ガイド資格を取得、現在に至る。 ・災害人道医療支援会登録会員 ・村山民俗学会会員 ・日本野外教育学会会員 |
ブログ | 『月山で2時間もたない男とはつきあうな !』 |
所在地 | 山形県山形市印役町 |
連絡先 | CYS01362@nifty.ne.jp |
●小田島 隆(岩手県)
山岳Ⅰ
(休会中)

某楽器メーカーの電子楽器技術の仕事をしていましたが38才の時退社し、
岩手県安比高原でペンション「あるぺじお」経営。
高校時代から山に目覚め各山岳会等に所属。
現在は(社)「日本山岳ガイド協会」認定山岳ガイドとしてガイド業とペンションオーナーの2つの顔を持つ。
安全で楽しい山登りのお手伝いを致します。
これから山をやって見たいと思う中高年や初心者の方々にも優しく丁寧に、お客様の歩行レベルに合わせてご案内致します。
資格 | ・「日本自然保護協会」 自然観察指導員 ・「日本キャンプ協会」 キャンプインストラクター ・「イーハトーヴォ安比自然学校」 フィールドパートナー ・ノルディックウォーキング インストラクター ・・・・・・他多数 |
所在地 | 岩手県八幡平市安比高原 |
伊藤 尚人(山形県)
登山Ⅰ
月山エリアを中心に活動しています。季節ごとに表情を変える山の魅力をお伝えいたします。
所在地 | 山形県西村山郡西川町 |
連絡先 | hisato1015@gmail.com |
●小山内 春人(秋田県)
登山Ⅱ・スキーⅠ
所在地 | 秋田県秋田市 |
連絡先 |
梅田 正弘(秋田県)
登山Ⅲ・スキーⅠ
事務局長代行

春夏秋冬の山の景色の移り変わりをご一緒に肌で感じてみませんか。
秋田県を中心として、東北、上信越まで広く活動しております。
資格 | ・秋田県認定 白神ガイド ・白神山地遺産地域巡視員 ・日本赤十字社 救急法指導員 ・WMJAーWAFA ・日本オリエンテーリング協会 ナヴィゲーションゴールドレベル ・一級建築士 ・第一種衛生管理者 他 |
所在地 | 秋田県北秋田市 |
連絡先 | aikawa_umeta@icloud.com |
小野 亨(秋田県)
登山Ⅱ
International Mountain Leader(国際マウンテンリーダー)

ひとかけらの好奇心』育ててください!
大自然の中で心も体もリフレッシュしませんか?
天候や地形を考慮したルートを選び、安全第一で楽しい登山体験を提供します。
山での一瞬一瞬が素晴らしい思い出となるよう、精一杯サポートさせていただきす。
山を楽しむ=事前準備8割、現場実践2割の【ゆとりある計画】から始まります。
『見る』『聴く』『嗅ぐ』『味わう』『触る』。
あなたのペースで『山+』の魅力を共有しましょう。
日本の秘県 『あきた』
世界自然遺産白神山地 『人工物がないブナの森』
南白神 『癒しの空間』
北緯40度、東経140度 その辺りに住んでます
大手旅行AGT勤務の経験を活かし、皆様の山旅・海外渡航もお手伝いします。
所属 | ・(公社)日本山岳ガイド協会 ・東北マウンテンガイド・ネットワーク ・秋田白神ガイド協会 |
資格 | ・総合旅行業務取扱管理者 ・総合旅程管理主任 ・秋田県知事認定 あきた白神ガイド ・秋田ふるさと検定1級 ・ナマハゲ伝道師 |
所在地 | 秋田県八郎潟町 |
連絡先 | tonochan8888@yahoo.co.jp |

織山 英行(秋田県)
登山Ⅱ