コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東北マウンテンガイドネットワーク

  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • 会員ガイド紹介
    • ア行 
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ・ハ行
    • マ・ヤ・ラ・ワ行 
    • 在住別一覧
    •  会員物故者
  • 公募ガイドプラン
  • ギャラリー
    • 表紙を飾った写真たち 2023年
    • 表紙を飾った写真たち 2022年
    • 表紙を飾った写真たち 2021年まで
  • 協賛企業
  • リンク
  • 会員向け情報

南極

  1. HOME
  2. 南極
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 tmgn 南極

南極観測隊 高村氏 山形新聞

高村さんの記事が4/26付山形新聞に載りました。 新聞記事

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 tmgn 南極

シドニー入港   3/18

3/18に昨年11月ケープタウンから始まった長い旅もシドニーの軍港に入港して、その旅も終わった! 1500回を越えるラミング航行でキズだらけになりながらも、私達を無事に運んでいただいた砕氷艦しらせに感謝! こんな長い旅を […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 tmgn 南極

「しらせ」南緯55度通過

お元気でお過ごしのことと存じます。 3/13の今朝、現地時間5時33分にしらせは南緯55度を通過しました。 これで極域を抜けたことになり、シドニー港入港まで後5日となりました。 高村 眞司

2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 tmgn 南極

南極 報告 ドームふじより帰還

2018年11月9日~2019年1月23日 59、60次隊並びに多くの皆様に支えられ、約80日間に及ぶドーム旅行を無事終え、1月23日昭和基地に戻ることができました。旅行中は天候があまりよくなくブリザードによる停滞、視程 […]

2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 tmgn 南極

第60次南極観測隊・先遣隊 NOW! 『再び、出発延期!』

11/6に昭和基地へ向かう予定でしたが、南極大陸経由地の”ボラザレフスカヤ基地“(ロシア)滑走路(氷床上)の天候状況が離着陸に適さないため、フライトは11/8(木)まで延期となりました。 ケープタウンに到着して7日が過ぎ […]

2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 tmgn 南極

第60次南極地域観測隊・先遣隊 近況報告

第60次南極地域観測隊・先遣隊は11月1日に予定通り南アフリカ・ケープタウンに到着いたしました。 早速、到着した日の午後から全員打ち合わせ後ALCI(南極ロジスティックセンター・インターナショナル)の倉庫へ出かけ、船便、 […]

2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 tmgn 南極

「60次隊NOW!! ~第60次南極地域観測隊の夏行動を発信します~」

「60次隊NOW!! ~第60次南極地域観測隊の夏行動を発信します~」として、ページを作成しました。こちらへ リンクページにもアップしましたので是非見てくださいね。 本日、公開です。

2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 tmgn 南極

南極観測隊 壮行会

第60次南極地域観測隊 高村真司 壮行会が10月26日 甑葉プラザ・カフェ・アルドーレで村山市の皆さんが企画していただいた壮行会にお招きいただきました。 志布隆夫村山市長、石澤祐一村山市議会議員、井澤豊隆村山市生涯学習課 […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 tmgn 南極

第60次南極地域観測隊の準備も順調

おかげさまで、第60次南極地域観測隊の準備も順調に進んでおります。 今回、わたくしは60次隊ドームふじ旅行隊隊員(総勢12名)として参加することになりました。このチームは100万年前の氷の掘削(4000m)して古地球環境 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

2025年5月31日

2025年新年ご挨拶

2025年1月5日

2024今年もお疲れ山!忘年会!

2024年12月29日

東北マウンテンガイドネットワーク  指導者向け研修の実施

2024年12月26日

令和6年度下半期ガイド向け各種研修会開催のご案内

2024年9月13日

2024年度第一回養成講座実施レポ

2024年9月13日

スキルアップ研修会レポ

2024年8月6日

富士山登山(令和6年夏)について〜静岡県より〜

2024年7月10日

令和6年大朝日岳山頂避難小屋補修工事のお知らせ

2024年7月5日

【登山道崩壊情報】

2024年7月5日

カテゴリー

  • ガイド研修
  • その他
  • 南極
  • 山の紹介・情報
  • 山行-募集・報告
  • 未分類
  • 講習・研修
  • 道具

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • サイトマップ

東北マウンテンガイドネットワーク(tmgn)

お問い合わせはメールでお願いします。
umeta@tmgn.sakura.ne.jp

Copyright © 東北マウンテンガイドネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • 会員ガイド紹介
    • ア行 
    • カ行
    • サ行
    • タ行
    • ナ・ハ行
    • マ・ヤ・ラ・ワ行 
    • 在住別一覧
    •  会員物故者
  • 公募ガイドプラン
  • ギャラリー
    • 表紙を飾った写真たち 2023年
    • 表紙を飾った写真たち 2022年
    • 表紙を飾った写真たち 2021年まで
  • 協賛企業
  • リンク
  • 会員向け情報
PAGE TOP